【間違えやすい韓国語】韓国語の数字と単位の数え方まとめ|「하나, 둘, 셋」と「일, 이, 삼」の使い分け完全ガイド

안녕하세요! SAI韓国語学堂のサイです。今回は韓国語の数字と単位の使い分けについて、よくある疑問をスッキリ解決していきます!
[/voice]

韓国語には2種類の数字がある!

日本語にも「いち、に、さん…」と「一つ、二つ、三つ…」のように数字の種類がありますよね?韓国語にも実は2種類の数字があり、それぞれ用途が異なります。

① 固有数詞(하나, 둘, 셋…)
日常会話でよく使われる数字で、人や物の個数、年齢、回数など「実際に数える」場面で使います。

② 漢数詞(일, 이, 삼…)
日時、番号、数値など「順序づけられたもの」や「測定された値」を表す時に使います。

「하나, 둘, 셋…」を使う単位

  • 개(個):物の個数を数える時に使います。例:사과 세 개(りんご3個)
  • 병(瓶):瓶やペットボトルなどの容器に入ったものに使います。例:맥주 두 병(ビール2本)
  • 장(枚):紙やチケットなど、薄くて平たいものに使います。例:표 한 장(チケット1枚)
  • 명(名):人数を数えるときに使います。例:학생 다섯 명(学生5人)
  • 잔(杯):飲み物をグラスやカップ単位で数える時に使います。例:커피 네 잔(コーヒー4杯)
  • 살(歳):人の年齢を表す時に使います。例:열여덟 살(18歳)
  • 번(回):回数を表す時に使います。例:두 번(2回)
  • 권(冊):本やノートなど冊子状のものを数えるときに使います。例:교과서 한 권(教科書1冊)
  • 시(時):時刻の「〜時」を表すときに使います。例:일곱 시(7時)

📝 練習問題:「하나, 둘, 셋…」を使う単位

  1. ノート3冊
  2. 学生2人
  3. ビール1本
  4. コーヒー5杯
  5. ペン7本
  6. 友達4人
  7. りんご6個
  8. CD2枚
  9. 9回
  10. 10歳

✅ 答え

  1. 노트 세 권
  2. 학생 두 명
  3. 맥주 한 병
  4. 커피 다섯 잔
  5. 펜 일곱 개
  6. 친구 네 명
  7. 사과 여섯 개
  8. CD 두 장
  9. 아홉 번
  10. 열 살

「일, 이, 삼…」を使う単位

  • 분(分):時間の「分」を表す時に使います。例:삼십 분(30分)
  • 층(階):建物の階数を表す時に使います。例:이 층(2階)
  • 그램(グラム):重さを表す時に使います。例:오백 그램(500グラム)
  • 미터(メートル):長さを表す単位。例:백 미터(100メートル)
  • 번(番号):順番や整理番号などを表す時に使います。例:백삼 번(103番)
  • 년(年):年を表す時に使います。例:이천이십오 년(2025年)
  • 월(月):月を表す時に使います。例:칠 월(7月)※6月=유월、10月=시월
  • 일(日):日にちを表す時に使います。例:이십사 일(24日)
  • 원(ウォン):韓国の通貨単位。例:오천 원(5000ウォン)

📝 練習問題:「일, 이, 삼…」を使う単位

  1. 45分
  2. 3階
  3. 250グラム
  4. 100メートル
  5. 5番
  6. 2024年
  7. 8月
  8. 31日
  9. 15000ウォン
  10. 12番

✅ 答え

  1. 사십오 분
  2. 삼 층
  3. 이백오십 그램
  4. 백 미터
  5. 오 번
  6. 이천이십사 년
  7. 팔 월
  8. 삼십일 일
  9. 만오천 원
  10. 십이 번

総合練習問題

以下の日本語を見て、韓国語にしてみましょう。「하나, 둘, 셋…」か「일, 이, 삼…」かをしっかり判断して答えてください!

  1. 午後4時
  2. 友達3人
  3. 500グラム
  4. 9月
  5. 1回
  6. ビール2本
  7. 7歳
  8. 25日
  9. 2冊の教科書
  10. 10000ウォン

✅ 答え

  1. 오후 네 시
  2. 친구 세 명
  3. 오백 그램
  4. 구 월
  5. 한 번
  6. 맥주 두 병
  7. 일곱 살
  8. 이십오 일
  9. 교과서 두 권
  10. 만 원

まとめ

今回は韓国語でよく使われる2種類の数字「固有数詞(하나, 둘, 셋…)」と「漢数詞(일, 이, 삼…)」の使い分けについて、単位別に学びました。それぞれの数字がどのような場面で使われるのかを理解しておくことで、会話の自然さがぐっと上がります。

練習問題も通して、自分で判断できるようになったでしょうか?数詞は慣れるまでは迷いやすいですが、繰り返し声に出して練習することで、どんどん自然に使えるようになります。ぜひ身の回りの物や出来事を韓国語で数える練習をしてみてくださいね!

안녕하세요! SAI韓国語学堂のサイです。最後まで読んでくださってありがとうございます。これからも一緒に楽しく韓国語を学んでいきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。この記事が韓国語学習の助けになればうれしいです!